霊山(766m)         2005年9月13日





     インドの霊鷲山に因んで名付けられた霊山山頂(左)              田代池の奥にある天平池(右)

 過日、インドの霊鷲山を訪れてから、その霊鷲山と山容が似ていることから、 霊山と名付けられた、田代池畔にある霊山(766m)に登ってみようとかねがね思っていた。  地球温暖化で残暑が未だ厳しいこの頃、日帰りでは登頂できる中山も限られ、楽に歩ける低山として霊山に向かう。  前に訪れた「白藤の滝」を左手に見て、田代池のダム堤を過ぎたところで、車を置き、田代池を右手に見ながら奥に進む。  青少年野外活動センター横の登山口から霊山へ。 東海自然歩道の登山道は階段などで整備されていて、歩きやすく、 この暑さの中でも特にしんどさを感じる前に山頂に到着した。
 山頂には、石塔や石段が残る寺院跡があり、800年代に伝教大師が創建したと言う。  霊鷲山はお釈迦様が仏教を説いた聖地として、仏教界では有名な地であるが、伝教大師も彼の地の霊鷲山に思いを馳せ、 霊山と名付けられたこの地に大伽藍を構築したのであろう。  田代池まで下りて来たものの、やや歩き足らなくて、更に上流にある天平池まで足を延ばし、 池畔を一周した後、田代池の池畔も歩き、霊山の山麓に列ぶ二つの池を8の字に周遊する。  帰路に、白藤の滝に立ち寄り、久しぶりに「三寶の滝」「二位の滝」「白藤の滝」の3滝をカメラに収める。

 霊山 地図の中央「+」印が山頂の場所です

<三重県伊賀市下柘植にて>



 滝川に架かる滝・・・下の画面をクリックすると拡大します



    白藤滝      二位の滝      三寶の滝

次のページへ

21世紀からの山歩き