浅草寺初詣     2019年1月03日


 浅草寺本堂の観音堂に押し掛けた初詣参拝者の集団

 
 正月三が日の3日目は浅草寺初詣のために、都営浅草線の浅草駅から浅草寺へ向かう。  雷門交差点に来る。 交差点は、今日は歩行者天国になっている。  交差点から、雷門通りを東に望むと、東京スカイツリーが見える。  今日は、正月で最も賑わう場所の一つである浅草寺に参拝する。
 予想通りに雷門の前は大渋滞で、警察が交通指導に躍起になっている。 雷門を通って、仲見世通りへ。  仲見世通りは、参拝者のために、一方通行の参道になっている。  両側の仲見世の軒先には、正月飾りの紅白餅花枝垂れが見られる。 青空を背景に、独楽や宝船が浮かんでいる。  伝法院通りに来る。 右に行くと仲見世柳通りになる。 右に木村家人形焼本舗、左に浅草寺五重塔が見える。  浅草寺の仁王門である宝蔵門に来る。 門を潜ると、右前の建物で、百円でおみくじを売っている。  本堂前は参拝者で立錐の余地もない。 やっと本堂の中へ。
   浅草寺の本堂は、本尊の聖観世音菩薩を奉納しているので、観音堂とも呼ばれる。  本堂は東京大空襲で焼失し、1958年に再建された。 無事参拝を終了する。 出口は、東西どちらかの一方通行である。  東側の出口の、右手の二天門前の広場には、人が溢れ出ている。 二天門に向かわずに、帰りは、本堂の裏を廻り、西側へ。  本堂を西側から眺めると、右手に、東京スカイツリーも見える。  参拝を終えた行列の帰り道は、奥山門へ通じている。 奥山門を出て、浅草寺の初詣の参拝を終える。

     浅草寺の本堂 地図の中央の矢印が浅草寺の本堂です      <東京都台東区浅草2丁目3にて>
浅草寺の初詣の様子を、下記の「浅草寺」の
ボタンをクリックして41枚のスライド写真でご覧ください。


     六区ブロードウェイのから浅草フランス座演芸場東洋館を望む

 奥山門から西の通りは五重塔通りである。 五重塔通りを西に進むと、右手に、大衆演劇の浅草木馬館がある。  五重塔通りから参拝客が、公園本通商店街へと吐き出される。 左手が、リッチモンド・ホテルがある。  リッチモンド・ホテルの前を通って、六区ブロードウェイに向かう。 奥山おまいりまち商店街を出ると、六区ブロードウェイになる。  六区ブロードウェイを北に望むと、左前に、50年前に入館したロック座が見える。  南に望むと、右手に、浅草フランス座演芸場の東洋館がある。 浅草演芸ホールの木馬館では、正月公演の真っ最中である。
 六区ブロードウェイからロックフラワーロードへ入り、公園本通商店街へと歩く。   公園本通商店街から浅草公園通りへと南に歩く。 新仲見世通りと交差したので、左折して新仲見世通りを東に歩く。  オレンジ通りに出て、北を望むと伝法院の浅草寺本坊通用門が見える。 オレンジ通りから新仲見世通りを更に東に進む。  浅草中央通りを横断して、新仲見世通りを仲見世通りへと進む。 仲見世通りに来ると、東京スカイツリーが見える。  新仲見世通りから、観音通りへ右折して、南に進む。 正面に、雷門通りが見えて来た。  雷門通りに出て、再び、雷門へ向かう。 雷門交差点は人で溢れている。 先程より更に込み合っている。
 浅草の散策を終え、定番コースの隅田川を見て帰ることにする。 吾妻橋交差点へ、正面に東武浅草駅が見える。  東京スカイツリーを見ながら、吾妻橋交差点を渡る。 横断歩道の向こうに、赤い建物の東京メトロ銀座線の浅草駅がある。  吾妻橋西詰から、吾妻橋越しに、東京スカイツリーと金色に輝く「聖火台の炎」を望む。  「聖火台の炎」は1989年に竣工された。  隅田川を水上バスの「あじさい」や船首のピンクが特徴の「リバータウン」が行き交っている。  東京スカイツリーを背景に改装中の駒形橋を望んでから帰路に就く。

   浅草フランス座演芸場の東洋館 地図の中央の矢印が浅草フランス座演芸場の東洋館です      <東京都台東区浅草2丁目5にて>
浅草寺周辺の賑わいを、下記の「浅草散策」の
ボタンをクリックして46枚のスライド写真でご覧ください。

次ページへ

最近のウォーキングより