新宿散策      2016年10月15日


   西郷局の父、戸田忠春の菩提寺である天竜寺の山門

 新宿散策のために新宿駅で下車、構内では、世界の子供の絵や、各県の情報が展示してある。  京王デパートにある新宿駅西口から、都道414号線に出てる。  甲州街道の西新宿一丁目交差点に出て、ルミネ新宿店、小田急の新宿駅、JR新宿駅の南口、円形の建物が大塚家具など の前を通り、甲州街道と明治通りが交差する、新宿四丁目交差点に到着、右折して明治通りに入る。  少し歩くと左手に、西郷局の父、戸田忠春の菩提寺である、天竜寺の山門がある。  天龍寺は江戸城の裏鬼門鎮護の役割を帯びていた。  天龍寺の時の鐘は、寛永寺・市谷亀岡八幡宮の鐘と並び江戸三名鐘と称された。  寺は江戸の外れに存在したため、通常より早く鐘を鳴らし、 内藤新宿で遊行する人々に「追出しの鐘」と呼ばれたという。
 天竜寺を出て、明治通りの新宿四丁目交差点を通過し、 伊勢丹デパートがある新宿三丁目交差点で右折して新宿通りへ。  御苑大通りの新宿二丁目交差点を通過し、一丁目交差点で左折して、北に向かうと、 左手に、1595年ごろに僧・太宗が開いた草庵「太宗庵」が前身である太宗寺がある。  境内に入ると直ぐ右手に、江戸六地蔵の一つで、甲州街道沿いに置かれた銅造地蔵菩薩坐像がある。  地蔵菩薩坐像に隣接して、閻魔像が祀られている閻魔堂がある。  閻魔像は江戸時代より、内藤新宿のお閻魔さんとして庶民の信仰を集めた。  反対側には、三日月不動像と新宿山の手七福神の布袋尊像が祀られている不動堂がsる。  境内には、江戸時代に信州高遠の藩主を勤めた譜代大名内藤家の墓所がある。

     天竜寺 地図の中央の矢印が天竜寺です      <東京都新宿区新宿4丁目3にて>
東新宿の風景を、下記の「東新宿散策」のボタンをクリックして51枚のスライド写真でご覧ください。


 靖国通りから歌舞伎町一番街を望む

 太宗寺を出て、更に北に進むと、寺に隣接して新宿公園がある。  靖国通りの新宿一丁目北交差点に出る。 左手に成覚寺がある。 正授院には、奪衣婆像を祀った堂や平和の鐘がある。  隣接した成覚寺は、内藤新宿の飯盛女の投げ込み寺と云われた。  境内には、飯盛女達を弔うための供養碑の「子供合埋碑」や、 宿場で不慮の死を遂げた男女を供養するための旭地蔵がある。  成覚寺から靖国通りに出て、西に向かって歩き、新宿二丁目北交差点を通過して、 御苑大通りの新宿五丁目東交差点に到着する。 右折して、御苑大通りを進み、花園神社へ。
 間もなく明治通りと合流し、左手に、花園神社がある。  花園神社に到着、祭神は倉稲魂神、日本武尊である。  花園神社は古来新宿の総鎮守として内藤新宿に置ける最も重要な神社であった。  鉄の大鳥居を潜ると、右手に芸能浅間神社がある。 現在の社殿は1965年に完成した鉄筋コンクリート造り。  神社は徳川氏武蔵国入国以前の御鎮座で、大和国吉野山より勧請したと伝えられる。
 花園神社から靖国通りに出て、西に向かって歩く。  靖国通りの新宿区役所前交差点を通過、北側に新宿区役所がある  歌舞伎町交差点にに来る。 右手に歌舞伎町のセントラルロードがある。  セントラルロードを北に歩くと、正面に新宿東宝ビルが見える。  コの字に歩き、一番街を南に歩いて、再び、靖国通りに向かう。
 歌舞伎町交差点に出て、大ガード交差点に到着、右手に見えるのが、25階建ての西武新宿ぺぺのビル。  交差点の北東角にある、派手な看板を掲げたパチンコ店「エスパス」。  大ガードを潜り、大ガード西交差点に出る。 大ガードで、靖国通りが青梅街道に名前が変わる。  青梅街道を西に進むと、街道に架かる新都心歩道橋の向こうに、 裾を広げた地上200m、43階の損保ジャパン日本興亜本社ビルが見える。  新都心歩道橋交差点に架かる、歩道橋に登り、青梅街道を西に望む。  東南東を望むと、西口ロータリー入口交差点の向こうに小田急デパートが見える。

   歌舞伎町一番街 地図の中央の矢印が歌舞伎町一番街です      <東京都新宿区歌舞伎町1丁目にて>
歌舞伎町の風景を、下記の「歌舞伎町」のボタンをクリックして51枚のスライド写真でご覧ください。  


   オリンピックのマークが目立つ東京都庁第一本庁舎

 新都心歩道橋から、損保ジャパン日本興和ビルの前を通り新都心へ向かう。  新宿警察署裏交差点から東南東を望むと、左から、損保ジャパン日本興和ビル、コクーンタワー、新宿センタービル、 東通りを南に望むと、左が新宿センタービル、右が三井ビルが見える。  都庁北交差点から、都庁通りを南に望むと、右が第一生命ビル、左が新宿住友ビルディングが見える。  ヒルトン東京新宿国際ビル、新宿アイランドタワー、東京医科大病院、都議会議事堂、白いビルが京王プラザを眺めて歩く。
 都庁第一本庁舎の渡り廊下にオリンピックのマークが見える。  都庁の第一本庁舎と第二本庁舎を繋ぐ渡り廊下を潜って、西にある中庭へ。  関根伸夫氏の作品「空の台座」がある。 円形の内部は空を表わしているのか、都庁舎や富士山らしきものが見える。  森正氏の作品「溶融」越しに、都庁第一本庁舎のビルを望む。  公園通りの中央公園南交差点に架かる水の橋を渡り、公園通り越しに、都庁第一本庁舎を望む。  南通りに上がり、角筈橋から、二つの都庁の建物を望む。  南通りを東に歩き、都庁南交差点から、都庁通りを北に歩き、都庁第二本庁舎へ。
 東京都庁第二本庁舎の前から、都庁通りを北に望んでから、南に戻り再び南通りへ。  議事堂南交差点から西新宿交差点に出て、甲州街道を東に望む。  西新宿二丁目交差点に到着、更に甲州街道を東に進む。  甲州街道を東に望む、左の道からは損保ジャパン日本興亜ビルが見える。  西新宿一丁目交差点から北を望む、右手に京王新宿駅がある。  西新宿交差点から甲州街道を東に望む、前方に、JA新宿駅が見えてきた。

     東京都庁 地図の中央の矢印が東京都庁です      <東京都新宿区西新宿2丁目8にて>
新宿新都心の風景を、下記の「新宿新都心」のボタンをクリックして50枚のスライド写真でご覧ください。

次ページへ

最近のウォーキングより