白馬五竜高山植物園      2013年7月8日


 カライトソウが広がる白馬高山植物園

 盛夏の時期、快晴の天気予報に白馬を目指す。  駒ヶ根サービスエリア、安曇野サービスエリア、道の駅「安曇野松川」に寄る。  道の駅「白馬」で観光情報を入手し、白馬五竜へ。
 エスカルプラザに車を置き、五竜テレキャビンのゴンドラに乗って、とおみ駅からアルプス平駅へ。  目の前にはピンク色のカライトソウが一面に広がっている。  アルプス展望リフトに乗って、アルプス平自然遊歩道駅に到着。
 ナメルキボウシやミヤマダイモンジソウを見ながら地蔵ケルンがある、標高1676mの「地蔵の頭」へ。  自然歩道を下ると、「地蔵の沼」がある。  両側に広がるニッコウキスゲやシモツケソウの間を通り、白馬五竜高山植物園へ出る。
 3万株も生育していると云うコマクサや、タカナナデシコが綺麗だ。  標高1560mの五竜白馬岳の山頂に立ち、クルマユリ、ホタルブクロ、青いケシ、エーデルワイス、イブキトラノオ など、高山植物を心行くまで楽しんだ後、今夜の宿の白馬乗鞍高原に向かい、若栗温泉で汗を流す。
   白馬五竜の地蔵の頭   地図の中央の矢印が地蔵の頭です      <長野県北安曇郡白馬村神城にて>
白馬五竜の風景を、下記の「白馬五竜」のボタンを クリックして74枚のスライド写真でご覧ください。

 
次ページへ

最近のウォーキングより