7月12日 知多新四国巡礼(5)
18番札所光照寺(左)
光照寺は南北朝時代の1342年に源の親房の援助に寄って創建された。 境内には清水次郎長ゆかりの「将軍地蔵堂」があり、心願成就を祈願する人の 姿が見られる。
<半田市乙川高良町にて>
21番札所常楽寺(右)
常楽寺は1484年に創建され、知多郡における念仏発祥の地である。徳川家康公 の従弟の典空上人の在住以来、3回にわたり家康公が来山している。そうした 徳川家の縁により、歴代の将軍や尾張藩主の位牌をおまつりしている。
<半田市東郷町にて>
次のページへ
最近のウォーキングより