伊勢山上大天井(280m)       2009年2月15日


 伊勢山上表行場で役行者小角を祀った岩屋本堂

 「伊勢山上表行場」巡りは飯福田寺の薬師堂の左手にある登山口からスタート。  表行場の最初の難所である「油こぼし」へ。 鎖を頼りに崖を登ると下に「行者像」が見える。
 崖の上の手すりを頼りに、役行者小角を祀った「岩屋本堂」に向かう。  岩屋本堂から鎖で下るコースは、我々には無理と判断して、ここで引き返すと迂回路がある。
 奇岩「抱付岩」を過ぎると、岩屋本堂の岩場の上に出る、向こうに「小尻返し」などの峰が見える。  両手を使って崖を登ると、「小天井」に出る。 その後は暫く尾根道が続く。  本コースの最東端で引き返し点でもある標高380mの「大天井」に到着する。
 暫く、見通しの利かない平凡な林の中の登山道を歩くと亀石がある。  やがて視界が開け、表行場の第二幕の最初である「鞍掛岩」を登る。  「蟻の戸渡り」や「不動棚廻り」を写真に収める。
 「小尻返し」に登ると「岩屋本堂」や「飛石」が見える。  「智恵の輪」を通り過ぎて、「飛石」に登り、「小尻返し」を望む。  「飛石」から鎖で下ると「平等岩」に出る。
 長い石段を下ると、薬師堂の横に出て、岩巡りが終わる
  伊勢山上大天井   地図の中央の赤い「+」印が大天井の山頂です                    <三重県松坂市飯福田町にて>
 伊勢山上の登山風景を、下記の「伊勢山上」のボタンをクリックして、54枚の写真でご覧ください。

次ページへ

21世紀からの山歩き