高城山(702m)        2008年4月15日


 吉野金峯山寺の国宝蔵王堂(左)

 吉野高城山へは、吉野駅からスタート。  幣掛神社に参拝後、七曲坂を登り、黒門を潜り、弘願寺の観音さんに拝顔する。
 銅の鳥居、金峯山寺の仁王門を潜って蔵王堂へ。 堂の両側にある天満宮や観音堂、南朝妙法殿、稲荷神社など眺める。
 韋駄天山展望台から蔵王堂を振り返った後、東南院の多宝塔、後醍醐天皇の行宮だった吉水神社、消失した勝手神社、 宿坊喜蔵院などを巡る。
   金峯山寺  地図の中央の赤い「+」印が寺の場所です               <奈良県吉野郡吉野町大字吉野山にて>

 幣掛神社から喜蔵院の風景を、下記の「金峯山寺の蔵王堂」のボタンをクリックして、32枚の写真でご覧ください。


 周りの桜は未だ蕾である高城山の山頂にて(右)

 桜本坊や竹林院に参拝してから、歌舞伎「義経千本桜」で知られている「花矢倉」まで歩き、 上から下までの桜千本を眺める。
 吉野展望台の上にある「三郎鐘」を見てから、吉野水分神社に参拝し、奥千本コースを金峯神社へ向かう。  境内にある義経ゆかりの「隠れ塔」によってから、西行庵まで足を延ばす。
 ハイカーで溢れる西行庵で引き返し、西行が愛した苔清水の水を飲んでから、南朝方の最後の砦があった高城山へ。  山頂の周りの奥千本の桜は未だ蕾が固かった。
 帰りに、後醍醐天皇の勅願寺の如意輪寺や境内にある後醍醐天皇陵、世泰親王の墓参拝し、「ささやきの小道」を通って、 藤村の部屋に宿泊したことのある「吉野温泉湯元」を眺めながら吉野駅に戻る。
   高城山  地図の中央の赤い「+」印が山頂の場所です               <奈良県吉野郡吉野町大字吉野山にて>
 桜本坊から如意輪寺までの風景を、下記の「高城山」のボタンをクリックして、34枚の写真でご覧ください。

次ページへ

21世紀からの山歩き