4月28日  岡崎観光文化百選(2) 岩津天満宮と真福寺

 岩津天満宮(左)

 信光明寺の一誉上人が1759年に鎌倉の荏柄天神を勧請したのが始まりで 「岩津の天神さん」として親しまれている。
 1月25日を中心に行われる初天神祭では多くの人で賑わう。

<岡崎市岩津町東山にて>




 真福寺(右)

 真福寺は三河最古の寺で、推古天皇の代に物部守屋の次男真福が聖徳太子に 清泉発見を上奏し、寺院建立を許されたという。
 この寺では膳から器、箸にいたるまで全て竹細工で、これに筍を中心とした 料理をまとめた竹膳料理が有名である。

<岡崎市真福寺町薬師山にて>

次のページへ

最近のウォーキングより