9月18日 鳳来寺山
徳川家康を祭る重要文化財の東照宮(右)
702年文武天皇の勅命で建立されたという古刹の鳳来寺は、伝通院於大の方が
本尊の薬師如来に祈願して生まれたのが徳川家康といわれる。
こうした因縁から徳川三代将軍家光、そして四代家綱にわたって造営されたのが、
この極彩色豊かな東照宮である。
<鳳来町にて>

鳳来寺の山頂にて(右)
東照宮の裏山から東海自然歩道が山頂へと続いている。鳳来寺の山頂は標高686m
で、二千万年の昔に、激しい火山活動で誕生した。東海自然歩道は更に奥の院から
本堂に降りて、東照宮へと一回りしている。
<鳳来町にて>