7月26日 伊吹山と妙応寺
鉄道下から見た妙応寺(左)
名鉄東部観光のバスで、関ヶ原インターの西にある「妙応寺」に連れて行かれた。
こんな所に有名な寺があるとは知らなかったと、後で調べたら、どのカイドブックを
見ても、紹介してある本はなかった。
寺門の前に東海道線の高架があり、トンネルから寺を望むことになる。寺には、領民
を苦しめたという、標準と異なる大小2つの計量升がある。
<岐阜県関ヶ原町にて>
伊吹山で見つけたオオバギボウシ(右)
伊吹山には、8月になってから何回も登ったが、7月のこの時期は高山植物が最も開花する
時期らしく、特に花が多い。赤いシモツケソウや優美な紫のルリトラノオ、可憐なピンクのカワラナデシコ
の中に混じって、堂々と存在感を主張していたオオバギボウシに目が止まった。
<岐阜県伊吹町にて>